ペンコママの日常

40代平凡主婦のリアル日常を綴った日記

学習塾=学童保育ではありません!

毎週土曜日に放送中のドラマ

二月の勝者 

参照⏬

二月の勝者-絶対合格の教室-|日本テレビ

先週の放送内容と同じ様な状況が子供の行ってる塾でもありました。

 

以下ネタバレあります…

ドラマではフルで働いている母親が地域の学童保育が3年生までしかなく、色々調べた結果受験塾が1番長く子供を預かってくれる事がわかり、保育所代わりに塾に通わせている…と言った内容。

子供は受験にも勉強にもあまり興味がない様子で、周りの子に迷惑をかけている。

勉強している子から、勉強しないなら迷惑だから来ないで!と言われる。

 

まさに、これと同じ状況の塾にいました。

うちの子供が通っている塾は小中学生を対象にした小規模な塾。進学塾と言うより、補習塾みたいな所。教室に自習室があり、授業がない日でも自習に来る事は可能と言う感じ。

そこに小学生2〜3年生くらいの男の子が放課後から夜8時まで入り浸たっていました。

低学年の子がそんな長い時間まで学習できるはずもなく、自習室に入っては他の子に話しかけたり、ちょっかい出したりで先生が注意したら少し勉強して…の繰り返しだった様で塾側も手をやいていたみたい。

子供から聞いた感じだと、下に幼い兄弟がいるから学校から帰ると塾に追いやられてしまうそうです。

 

うちの子はあまり被害を受けなかったようですが、塾の面談時にこの件について塾側の見解が知りたくて聞いてみました。

前の塾長が受け入れた様ですが、

今の塾長は問題視していた様でその子の保護者と話し合った結果、向こうから退塾すると言われたとの報告を受けました。

 

正直、学校ではなく塾はお金を払って通わせているので許容範囲を超える事は要望させてもらってます。

放課後の居場所がない子はきっと沢山いるんだろうけど、安易に塾を学童保育代わりにはしないでほしい思いました。

放置子は問題だし、学童保育を出た後、親が帰るまで留守番できないから毎日習い事に行かせてると言ってる親もいます。

学童保育が終わった後、気軽に行ける居場所がもっと出来れば良いのだろうけど…

難しい問題だよね。

 

にほんブログ村参加中⏬

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村

 

#2月の勝者

#学童保育

#学習塾

 

Amazonブラックフライデー開催中⏬

7日間のビッグセール: Amazon ブラックフライデー 2021