ペンコママの日常

40代平凡主婦のリアル日常を綴った日記

小銭が大量に使える場所

とうとう郵貯が小銭の入金に手数料を取る事になり、貯金箱の小銭の使い道に困っている方がどうしようか?と考えた結果…

売店で普通に使う

と考えた方が多いようで

最近、大量の小銭での会計を望む方が増えて困ってます。

 

参照⏬

https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/uemgm1000002qopu-att/news_id001686_1.pdf

 

個人的な感覚で1番多いのが

500円玉での支払い。

得意げに釣り銭トレーに置いてきます。

中には旧500円玉を大量に出した人も…

昭和時代の500円玉は現代のレジには対応していないので、異常音とともに排出されました。

出した本人は涼しい顔してましたが、

かなり迷惑です。

 

50円玉を850円ほど出してきた方もいました。

これまた本人は涼しい顔してましたが、50円玉はレジの釣り銭的には必要頻度が高くないから増えすぎても迷惑です。

 

大量の1円玉をビニール袋に入れてきて使いたいと言った方もいましたが、さすがに数が多すぎる為、社員に相談して丁重にお断りしました。

 

そんな時、とうとう大量の小銭受けてレジがパンクして壊れました…

それにより、店として硬貨20枚以上は受け付けない事になりました。

 

TVでもこの問題取り上げられていました。

売店は釣り銭が必要ではありますが、必要な量は決まってます。

使う側も少し考えてほしいものです。

 

にほんブログ村参加中⏬

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村

 

#小銭の使い道

#小銭入金手数料